カテゴリ:旅( 59 )
<松本城へ・・・(^^ゞ>
2012年 10月 12日
せっかくの松本です!
街は良い感じに綺麗で『ブラ』にはバッチリの感じですが、、、
もう夕方近く 時間が無い


やはり(?)~高い所へ上りたい・・・
行くっきゃないっしょ!
急いで『松本城』へ


お庭もお城の姿も綺麗です
フランス語などが聞こえますが・・・
外国の方たちも『日本のお城』観光ですね


以前、、、姫路城を見学していますので目新しくはありません
でも~「お城」は外側も見て立派です が
中へ入ると、ことさらに歴史と日本の重さ感じますよ


実はあわて者のばぁ~ばは、中で転んでしまったの・・・
そうしたら、、、外国(たぶん仏かな)のご婦人が助けてくれたのよ!!!
嬉しかったわ


日本人として最近忘れていたものを
外国の方から教わった気分・・・
“人として大切な物”は 世界共通ですね


お庭には日本に残っているお城の写真が飾ってありました・・・
この位しか『お城』残っていないみたい
これからも大切にしていきたいですね


それなりに急いで~ゆっくり~見て・・・
夕方になり 閉門
丁度時間となりましたぁ~


ジュジュ君 お留守番ありがとう 宜しくね。。。

にほんブログ村 ↑クリックお願いします

(有難うございます

▲
by ponejuju
| 2012-10-12 10:01
| 旅
|
Comments(0)
<こんぴらさん2・・・(*^^)v>
2012年 05月 26日
この目に弱い ばぁ~ばです 

【金刀比羅宮】
本宮まで785段の石段を制覇した ばぁ~ばです!!!
が、、、この先「奥社」までも!とは思いましたが

残583段の石段付き!!!
尻ごみ・・・
Uターンした ばぁ~ばです

にほんブログ村 ↑クリックお願いします
(有難うございます
)
More : 良かったら 続きも 見て下さい


【金刀比羅宮】
本宮まで785段の石段を制覇した ばぁ~ばです!!!
が、、、この先「奥社」までも!とは思いましたが


残583段の石段付き!!!
尻ごみ・・・
Uターンした ばぁ~ばです


にほんブログ村 ↑クリックお願いします

(有難うございます

More : 良かったら 続きも 見て下さい
▲
by ponejuju
| 2012-05-26 22:55
| 旅
|
Comments(4)
<こんぴらさん・・・*^^v>
2012年 05月 25日
こんぴらふねふね~

5月21日です
ますますのパワーを頂きたくて
香川県の沢山の石段で超有名な【金刀比羅宮】へ行ってきました

曇り空が好都合でした
駐車場を貸してもらったお土産屋さんで
丈夫な竹のつえを借りて・・・

にほんブログ村 ↑クリックお願いします
(有難うございます
)
More : 良かったら 続きも見て下さい


5月21日です
ますますのパワーを頂きたくて
香川県の沢山の石段で超有名な【金刀比羅宮】へ行ってきました


曇り空が好都合でした
駐車場を貸してもらったお土産屋さんで
丈夫な竹のつえを借りて・・・

にほんブログ村 ↑クリックお願いします

(有難うございます

More : 良かったら 続きも見て下さい
▲
by ponejuju
| 2012-05-25 11:41
| 旅
|
Comments(4)
<小諸にて・・・(*^_^*)>
2012年 03月 16日
ジュジュ君 聞いてね 14日から小諸に来ています 

今年は雪が多かったみたいで・・・
途中の林檎畑にも
こんなに

もちろん我が家の庭も
玄関へ通じる道も
一面の雪 15~20cmは積もったまま

もう帰ろうかな~なんて
見たとたん思ったりしたけど・・・
思い直して、家の中へ→0度

東京からだと近いので まだまだ陽は高いのです
折れた樹のしまつや~雪かきも
あっさり(?)ヤット(?)かたずけ・・・

こんなの、、、本当に久しぶり!!!
それに・・・スマホに代えて
テザリングを覚えPCが繋がるの
何も無いのが良いのだけど
やはりPC位は
繋がっていたいもの
我儘かなぁ・・・。。。

ポチッ ↑ クリックお願いします
(有難うございます
)
More : 良かったら 続きも見て下さい


今年は雪が多かったみたいで・・・
途中の林檎畑にも
こんなに


もちろん我が家の庭も
玄関へ通じる道も
一面の雪 15~20cmは積もったまま


もう帰ろうかな~なんて
見たとたん思ったりしたけど・・・
思い直して、家の中へ→0度


東京からだと近いので まだまだ陽は高いのです
折れた樹のしまつや~雪かきも
あっさり(?)ヤット(?)かたずけ・・・



それに・・・スマホに代えて
テザリングを覚えPCが繋がるの
何も無いのが良いのだけど
やはりPC位は
繋がっていたいもの
我儘かなぁ・・・。。。

ポチッ ↑ クリックお願いします

(有難うございます

More : 良かったら 続きも見て下さい
▲
by ponejuju
| 2012-03-16 13:54
| 旅
|
Comments(12)
<胸につかえる・・・(*_*)>
2011年 12月 05日
今日の東京は良いお天気で
多少温かい感じです

新名神高速道路・伊勢湾岸道・・・東名高速道路よく通ります
新しい高速道路は走り易く!景色も綺麗です

東名の『富士川SA』好きです
それは~富士山が見えるから・・・

ところが~今回(11/3)は・・・

あぁ~あ・・・まったく見当たりません

そう言えば~伊勢湾岸道では
いたるところで、、、煙突から相変わらず
白い煙がもくもく・・・

そのせいで!富士山が雲隠れ(?)かな・・・
富士山を見れないと~心残りでしかたありません

まぁ今度・次回は見れると良いな~!!!。。。

ポチッ ↑ クリックお願いします
(有難うございます
)
多少温かい感じです


新名神高速道路・伊勢湾岸道・・・東名高速道路よく通ります
新しい高速道路は走り易く!景色も綺麗です


東名の『富士川SA』好きです
それは~富士山が見えるから・・・


ところが~今回(11/3)は・・・


あぁ~あ・・・まったく見当たりません


そう言えば~伊勢湾岸道では
いたるところで、、、煙突から相変わらず
白い煙がもくもく・・・


そのせいで!富士山が雲隠れ(?)かな・・・
富士山を見れないと~心残りでしかたありません


まぁ今度・次回は見れると良いな~!!!。。。

ポチッ ↑ クリックお願いします

(有難うございます

▲
by ponejuju
| 2011-12-05 14:32
| 旅
|
Comments(2)
<中山道ー茂田井間の宿ー・・・(^^)>
2011年 11月 24日
小諸に寄った時のことです・・・

近くに 旧五街道の一つ『中山道』が通っています

望月宿と芦田宿の間にあたる【茂田井間の宿】見てきました

日本酒党の殿の希望のあって、、、見てきました。。。

ポチッ ↑ クリックお願いします
(有難うございます
)
More : 良かったら 続きも見て下さい


近くに 旧五街道の一つ『中山道』が通っています


望月宿と芦田宿の間にあたる【茂田井間の宿】見てきました


日本酒党の殿の希望のあって、、、見てきました。。。

ポチッ ↑ クリックお願いします

(有難うございます

More : 良かったら 続きも見て下さい
▲
by ponejuju
| 2011-11-24 10:44
| 旅
|
Comments(2)
<紅葉・・・(^.^)/~~~>
2011年 11月 20日
我が家の『しだれ梅』も色ずき始めました
じきに黄色い葉はみんな落ちてしまうのですが・・・

今回寄って来た小諸の家
落ち葉の絨毯でした

静かな時間を感じます
家の周りも静かに時間が変わります

そして、、、庭の紅葉・・・
静かに~静かに~季節が変わって

見ているだけですが・・・
贅沢な時間です

殿がベランダを綺麗にしてくれました
ばぁ~ばも、こういう事が楽しと感じる年齢になったのかな・・・

【冬支度】して 帰ってきました
12月にも寄れたら良いのですが、、、予定は未定~

骨休めかたがた・・・
だいたい毎月その都度変わる季節感を楽しみに行きます

これからの季節 信州は『雪』です。。。

ポチッ ↑ クリックお願いします
(有難うございます
)
じきに黄色い葉はみんな落ちてしまうのですが・・・


今回寄って来た小諸の家
落ち葉の絨毯でした


静かな時間を感じます
家の周りも静かに時間が変わります


そして、、、庭の紅葉・・・
静かに~静かに~季節が変わって


見ているだけですが・・・
贅沢な時間です


殿がベランダを綺麗にしてくれました
ばぁ~ばも、こういう事が楽しと感じる年齢になったのかな・・・


【冬支度】して 帰ってきました
12月にも寄れたら良いのですが、、、予定は未定~


骨休めかたがた・・・
だいたい毎月その都度変わる季節感を楽しみに行きます


これからの季節 信州は『雪』です。。。

ポチッ ↑ クリックお願いします

(有難うございます

▲
by ponejuju
| 2011-11-20 22:51
| 旅
|
Comments(0)
<お蕎麦屋さん・・・(^○^)>
2011年 11月 17日
ジュジュ君の好きな『スティック』あげました
もう離しません・・・

東京からの帰りに、大好きな信州に寄ってきました
白樺湖から「大門街道」で諏訪ICの方へ降りてきて・・・

だいたい~信州では“お蕎麦屋さん”にハズレがありません
どこも!美味しいです・・・

今の時期は『新蕎麦』を食べられます(『新米』と一緒で少し柔らかい感じです)
贅沢です

“新し物好き”なのは~江戸っ子かな?
関西人の殿も大好きですが・・・

美味しいお蕎麦と
【相田みつを】さんの詩・・・心にしみました
一生懸命ガジガジ~
食べた後は喉が乾いたみたい

マイペースのジュジュ君です。。。

ポチッ ↑ クリックお願いします
(有難うございます
)
もう離しません・・・


東京からの帰りに、大好きな信州に寄ってきました
白樺湖から「大門街道」で諏訪ICの方へ降りてきて・・・


だいたい~信州では“お蕎麦屋さん”にハズレがありません
どこも!美味しいです・・・


今の時期は『新蕎麦』を食べられます(『新米』と一緒で少し柔らかい感じです)
贅沢です


“新し物好き”なのは~江戸っ子かな?
関西人の殿も大好きですが・・・


美味しいお蕎麦と
【相田みつを】さんの詩・・・心にしみました

一生懸命ガジガジ~
食べた後は喉が乾いたみたい


マイペースのジュジュ君です。。。

ポチッ ↑ クリックお願いします

(有難うございます

▲
by ponejuju
| 2011-11-17 10:13
| 旅
|
Comments(2)
<珈琲を楽しみに・・・(^^♪>
2011年 10月 23日
今日の京都は『時代祭』で少し混んでいましたが・・・
片道 車で1時間かけて 行ってきました

ジュジュ君はゴメンお留守番です 何も~京都まで行かなくても・・・
ですが、、、美味しいコーヒーを求めて! 【小川珈琲】本店でランチ

お初です・・・ドキドキ
『京都エコマネー(京都でしか使えないポイント)』に参加しているみたいです

ばぁ~ばは「キノコと蒸鶏のトーストサンドとサラダ・コーヒー付き 1000円」 美味しかったです!
殿は「シェフの気まぐれランチ・コーヒー付き 1300円」 男性には軽かったみたい

おかわりの“ブレンドコーヒー”が なんと!100円
ゆっくりランチができ~その上 得をした気分

「お会計の伝票」が 【布製のカバー】に挟まってきました・・・
いかにも【京都】、、、こだわりを感じて良い感じでしたよ

ちゃっかり!美味しかったので 小川珈琲人気No2のコーヒー豆 今回飲んだのと同じ
「オーガニック ハウスブレンド」を買いました

何だか~最近 コーヒー豆を挽いて 楽しむのが我が家のブーム!!!
京都まで コーヒーを飲みに行く様になろうとは・・・

ジュジュ君お留守番ありがとう! お散歩行きましょうね

ポチッ ↑ クリックお願いします
(有難うございます
)
片道 車で1時間かけて 行ってきました


ジュジュ君はゴメンお留守番です 何も~京都まで行かなくても・・・
ですが、、、美味しいコーヒーを求めて! 【小川珈琲】本店でランチ


お初です・・・ドキドキ
『京都エコマネー(京都でしか使えないポイント)』に参加しているみたいです


ばぁ~ばは「キノコと蒸鶏のトーストサンドとサラダ・コーヒー付き 1000円」 美味しかったです!
殿は「シェフの気まぐれランチ・コーヒー付き 1300円」 男性には軽かったみたい


おかわりの“ブレンドコーヒー”が なんと!100円
ゆっくりランチができ~その上 得をした気分


「お会計の伝票」が 【布製のカバー】に挟まってきました・・・
いかにも【京都】、、、こだわりを感じて良い感じでしたよ


ちゃっかり!美味しかったので 小川珈琲人気No2のコーヒー豆 今回飲んだのと同じ
「オーガニック ハウスブレンド」を買いました


何だか~最近 コーヒー豆を挽いて 楽しむのが我が家のブーム!!!
京都まで コーヒーを飲みに行く様になろうとは・・・


ジュジュ君お留守番ありがとう! お散歩行きましょうね


ポチッ ↑ クリックお願いします

(有難うございます

▲
by ponejuju
| 2011-10-23 21:22
| 旅
|
Comments(2)
<紅葉の軽井沢・・・(^^♪>
2011年 10月 20日
ジュジュ君はお家で
むすめ夫婦と赤ちゃんとお留守番でした

14日の軽井沢です
思いの外、、、紅葉が始まっていて とても綺麗でした

旧軽井沢の方を 殿と2人の散歩です・・・
いつもの浅野屋パン屋さんまで

パン屋さんの前では大きなワンコが誰かを待っていましたよ~おりこうさん
ワンコとすれ違います・・・その度にジュジュ君と一緒でないのが少し寂しい

軽井沢らしい 異国情緒・・・看板も可愛い
ウインドも可愛く見ているだけで楽しい

寒く冬物のコートの人も目につきました
チョット休憩「軽井沢チョコレート館」で・・・

本格派のチョコレートがズラァ~リ
飲み物はサッパリしていて飲み易い感じ(濃いめがお好きな方にチョコ付きでした)

チョコを作っています
そんなパフォーマンスを直に見れるのも嬉しい

このところ急に紅葉が深まってきたそうです
碓井軽井沢あたりの山よりも 綺麗でした

行った日は特に寒く
暖房がどのお店にも入っていました

都会より『早い秋』です
信州を解ったつもりでも 何度来ても その都度違います

ジュジュ君はお留守番でしたね・・・ありがとう

ポチッ ↑ クリックお願いします
(有難うございます
)
むすめ夫婦と赤ちゃんとお留守番でした


14日の軽井沢です
思いの外、、、紅葉が始まっていて とても綺麗でした


旧軽井沢の方を 殿と2人の散歩です・・・
いつもの浅野屋パン屋さんまで


パン屋さんの前では大きなワンコが誰かを待っていましたよ~おりこうさん
ワンコとすれ違います・・・その度にジュジュ君と一緒でないのが少し寂しい


軽井沢らしい 異国情緒・・・看板も可愛い
ウインドも可愛く見ているだけで楽しい


寒く冬物のコートの人も目につきました
チョット休憩「軽井沢チョコレート館」で・・・


本格派のチョコレートがズラァ~リ
飲み物はサッパリしていて飲み易い感じ(濃いめがお好きな方にチョコ付きでした)


チョコを作っています
そんなパフォーマンスを直に見れるのも嬉しい


このところ急に紅葉が深まってきたそうです
碓井軽井沢あたりの山よりも 綺麗でした


行った日は特に寒く
暖房がどのお店にも入っていました


都会より『早い秋』です
信州を解ったつもりでも 何度来ても その都度違います


ジュジュ君はお留守番でしたね・・・ありがとう


ポチッ ↑ クリックお願いします

(有難うございます

▲
by ponejuju
| 2011-10-20 10:31
| 旅
|
Comments(6)